ぉゔぇ記

好きなことを好きなように書きます。

2016開幕3試合。

1勝1分1敗。開幕ヴェルディ戦がホントひどかったとか、勝った試合は岐阜がひどすぎて参考にならんぞとか、まあ言いたいことは山ほどあるけども、それほどダメな結果だとは思っていない。
コンサドーレは他のチームよりものすごく長いキャンプがあって、そのせいでどうしてもエンジンのかかりが遅くなりがち。今後も今のペースなら困るけれども、少なくともこの3試合やって、ようやくホームに戻ってきてなので、ここからあげてくれると信じている。

ただそれとは別に、いろいろ噛み合ってない感は正直フラストレーションが溜まるとこである。例えばジュリーニョと都倉のツートップ。二人とも左利きで、 フィジカルをいかして相手のDFを押し下げ、ドリブル突破を狙うタイプ。一人一人はもちろんいい選手だが、二人のプレーエリアが被ってしまっている。
そうすると仕方なく右側に来る選手がいるのだが(決まっているわけではなく流動的にやっていた)、この選手が窮屈、実にプレーしにくそうだ。

ストッパーをつとめる進藤福森とリベロの河合の関係も、つらいところがある。ストッパーは二人ともよくオーバーラップし、攻撃に厚みを作っていることは認められる。ただ、二人とも比較的リスキーな選択が多い。サイドがあいていても、ボランチやトップ下に縦パスをつけて、そことの関係で上がっていく場面が多いのだ。
それに対して河合はどちらかというと安全性を気にしていて、ロングボールでサイドやFWに入れていく場面が多い。
この差異は、僕が見ていても感じるのだから、相手チームは対策をとってそのうち選択肢を絞っていくと思う。そうすると、特に進藤や福森にボールを持たせ、中央に入れさせてそこで潰して、オーバーラップの裏をカウンターで狙う場面が確実に出てくるだろうと思われる。
河合が広い範囲をカバーできればよいが、今やそのスピードは全くないので、ヴェルディ戦の失点のようにぶち抜かれていく場面が出てきてしまうかもしれない。

少なくとも今やっているサッカーは、個々人の技術や判断が非常に問われると思う。個のレベルアップがなければ、チーム力も上がらないままになりかねない。その辺りの対策は、あるのだろうかね…?