ぉゔぇ記

好きなことを好きなように書きます。

鹿島戦後のツイートについて

 Message of amends.書く前に頭の中で考えたとはいえ、推敲をほぼせず投稿しましたので、読みにくい点などありましてもご容赦ください。

 

 先週、鹿島戦後に「地震を言い訳にしてほしくない、甘えている」「たかが2日か3日停電しただけで、2週間以上まともに練習しているのに許して良いパフォーマンスではない」という旨のツイートをしました。2試合連続のチームの低パフォーマンス(については同意していただけると思います)に対する怒りと絶望と、最近の私が多少落ち込み気味だったことによるものではありますが、あまりに無遠慮で無神経な言葉でした。ごめんなさい。

 

  真意を説明しますと、まず「北海道民の多くは今回の地震によりコンサドーレというチームよりももっと苦しい思いをしている」と思っていた点(そしてそれは自分の中では自明だったので書かなかったのですが)が、自分の怒りに火をつけた点であります。厚真やむかわ、由仁町などの被害のひどかった地域の方々はもちろんのこと、酪農家の方は牛乳を殺菌できないので捨てねばならず、北電の方は電力復旧のため不眠不休で働き、土木業者の方は陥没した道路や土砂崩れの応急処置に右往左往し、小売業者や運送会社の方は物資の安定供給と運送に非常に苦労して、その他にも様々な業種の方が、異常事態の中、北海道の日常を取り戻すために懸命に働いたはずです。自分の父も、地震後に小樽と札幌と千歳を見回り、地震後の対処を行っていました。

 そんな中、自分はコンサドーレはたった2日3日練習を休んだだけで、それ以外はほぼ予定通りのスケジュールで練習し、試合に臨むことが出来ている、と思いました。その中で、川崎には7-0で大敗し、鹿島には何も出来ずに、点差以上の敗北を喫したという認識でした。その中で、勝ち負けはともかくもう少し戦う姿勢や勇気を持った試合、運動量あふれる、躍動感のある、北海道に元気を与えるような試合は出来ないものなのか、北海道の多くの人よりずっと恵まれた状況で練習を行えている、平常通りに極めて近い状態で調整が出来ているはずなのに、なんて情けないんだ、という思いから怒りが止まらなくなり、前述のツイートに至った次第です。

 

 あのツイートには3つの問題点があったと考えています。

 1つめは、単純な事実誤認です。というのは、チーム内で地震を言い訳にした発言は、まず単純になかったということです。そのような言い訳をしていないのに言い訳をするな、甘えるな、というのはあまりに意味不明であり、読んだ側としても意図を汲み取るのは難しいといえましょう。

 2つめに、ツイートにおける説明不足です。先程書いたように、別に自分は北海道の人間が地震があったから甘えている、などということを思ったわけでは全く無いですし、当然そのような書き方はしたつもりはありませんでした。しかし、読み直してみると僕が頭の中で勝手にそのことを自明だと思っていただけで、文章自体はそのような文章だと捉えられても致し方ない文面でありました。真意を汲み取ってはもらえないのも当然だと思います。

 3つめに、自分が普段コンサドーレに向き合っている姿勢とは異なる姿勢で感情に任せて書いてしまったことです。以前もこのブログに書きましたが、自分がそもそもコンサドーレというチームを愛しているのは、彼らが僕らの代表である(北海道で生活している、僕らと空気や水や食べ物を分かち合って生きている人たちのチーム)から、という理由でした。だからこそ勝てばこの上なく嬉しく、負ければこの上なく悔しいのです。勝ったときだけ喜びを享受し、負けた時に分かち合わず、彼らにすべてをなすりつけるような言葉自体が、自分の普段の信条とは異なるものでした。今シーズン勝ち進んでいることで、いつの間にかそのような原点を忘れてしまっていました。

 

 そしてその結果として最も残念だったことが、当然の帰結ではありますが、自分と同じくコンサドーレを愛しているサポーターの皆さん、特に北海道在住の皆さんに困惑され、悲しまれ、怒られ、残念に思われてしまったことでした。中には一部、「言いたいことはわかっている」という、理解力が極めて高い方からのありがたいお言葉もありましたし、「なんか妙に絡まれているね」と慰めてくれる人もいましたが、自分の真意が書かれておらず、かつ完全に間違った書き方で表現してしまった以上、他の誰が気にしなくても(ということは全く無いことも知っていますが)自分が気にしてしまうので、心から謝罪させていただき、またこれからはもう少し気をつけてデリケートな問題についてはツイートしようと思います。本当にごめんなさい。これからも宜しくお願いします。

 

 

鳥栖戦、勝ちましょう。