ぉゔぇ記

好きなことを好きなように書きます。

自分は案外トータルパッケージとしての自分の人生を愛していたらしい

 みたいなことに今日思い当って。

 例えばお気に入りのお店に飲みに行くってのは、「外の空気や季節を感じながら移動をする」「おいしいお酒や食事を楽しむ」「偶然出会った人や気心の知れた仲間と会話を楽しむ」「消費をする」のような多くの快く感じられる要素が絡み合っているんだな、ってことだと思ったんです。だから、今みたいに飲みに行けないってのはこういう要素を全部消されたような感じはする。そういう意味では、オンライン飲みはオンライン飲みで楽しかったりはするけど、これらの要素の代替には必ずしもなり得ないんだな、と思う。

 これは多分いろんなものがそうなんであって、だから自分は「1日中誰とも会話できない」みたいな個別の要素が現在失われていることに対してはそれほどつらさは感じない。けど、それらが組み合わさったトータルの何かが失われてしまっていることに対しては、つらいな、と思う。

 そういう意味では、これまで生きてきた人生の全体的な部分を、自分は案外気に入っていたんだな、という話だったりはする。1つの要素じゃなくて、トータルパッケージとして。

 

今、他国と比べるのはナンセンス

 コロナウィルスに対する対策が各国で異なり、また我が国は割とユニークな手段をとっていたりすることから、あの国に比べて日本はあーだこーだ、まあ主に中途半端な「出羽守」な方が多かったりもしますが言われたりしますし、逆に日本はすげーみたいな話も出てきたりします。

 

 しかし、個人的には現在の状態は他国と比べて評価する以前の段階であると思います。というのは、問題はどこの国においても現在の段階ではほぼ解決していないこと(現状最も収まっているように見える台湾でも、今後の大きな感染爆発の危険性は依然として残っているわけですから)、また各国それぞれ生活慣習、住環境など、違いが大きすぎるからです。

 

 コロナウィルスの問題は、サッカーで言えばまだ前半、仮にこの段階で勝っていようが負けていようが、最終的な結果が出るまではまだ長くかかります。各国の対応策に対する評価、それに対して本邦はどうであったかを考えるのは、早くてもパンデミック後、ということになるでしょう。もちろん、直近でどうなっているのか、対策がうまくいってそうなのかいっていなさそうなのかを考えることは重要だと思いますが、それはあくまで自国マターであって、他国と比べる段階にはないでしょう。

 

 また、当然日本と韓国と中国のような近い国ですら生活慣習や環境は大きく異なります。欧米やアフリカとはさらに大きく異なるのは言うまでもありません。当然各国政府は、自国の医療資源の状態、衛生環境、住環境など、様々なことを考えたうえで自国にとってベストだと思われるもの、あるいは取れる方策をとっていると思いますが、それもその国の状況によって大きく異なるのは言うまでもありません。

 

 こういう状態で、日本はこうだけどドイツはこうだぞとか、フランスはこうだぞとか、韓国はこうだとか言いましても、そもそもの前提条件が違うのだから異なる対策が取られていても何の不思議もないわけです。他国を見るなというのではありませんが、あくまでそういうのもあるのか、という参考程度であって、現状で比較して優劣をつけるのはあまりにナンセンスであります。

 

不安バカにほとほとこりごりであるという話

 こんなブログを読む人はほとんどそうじゃないと思うんで、ただの愚痴なんですけども。こう、新型の感染症で昨今はひどいじゃないですか。僕も当初はインフルエンザみたいなもんだろと思ってましたが、正直そこは見誤りました。特に治療法のない新しい病気ってクソめんどくさいんですね。アビガンでもイベルメクチンでもなんでもいいから、早く明らかな治療法が見つかることを願っております。

 

 で、東日本大震災とそのあとの福島原発事故の時も同じことがあったんですが、こういう非常事態になると不安バカがいっぱい現れますな。フアン・マタじゃないよ。不安バカ。不安に駆られて周囲の害になる言動をたくさんするバカのことです。

 

 別に不安になるなと言っているのではないのです。心配性の人もいるし、新しい病気で社会が混乱しているのだから不安になること自体は仕方がない、むしろ当然かもしれない。ただね、この不安バカってのは専門家の知識というものをことさらに軽く見ますね。それでうさん臭い情報をいっぱい自分で集めて勝手に不安になって、自分の勝手な発想でめちゃくちゃなことを言い出したりやり始めたりします。人は信じるべきものより信じたいものを信じるといいますからどうしようもないのかもしれませんが、何故お前よりはるかにその件について詳しいはずの専門家の言うことを無視しているのだ?と思わずにはいられません。専門家の中にも不安をあおるようなことしか言わんのもいるので、人選は難しいところではあるのですが…

 

 自分の頭で考えろなんて難しいことは言いません、せめてちゃんとした専門家の言うことを聞いてください。サイエンスは万能ではありませんし、間違えることもありますが、あなたの適当な判断よりは1万倍マシなのです…。