ぉゔぇ記

好きなことを好きなように書きます。

実は評価が難しい。

前節シュート2本という屈辱的な負けを室蘭で喫した我らがコンサドーレ札幌
石さんが週の半ばで紅白戦を行い、またスタメンを大幅にシャッフル致しました。まあ、ある程度固まってるチームじゃないと本当は強くないんですけどね…芳賀がいなくなってシャッフルせざるをえないのもあるし、調子がいい選手を使うこと自体はいいことです。そんなわけでスタメンはこうなりました。

ワントップに横野純貴。日高が故障から戻ってきてくれたので、右サイドバックを日高に任せることが出来、左サイドに高木純平が入ります。上原は右のウイング。故障中の古田のところに入りました。まあサイドバックもまるでダメだとは思わなかったけど、やっぱり、DFとしてはねえ。さらにトップ下に砂川が入り、前のポジションはかなり入れ替わった感じです。チャンスを活かすことが出来るか。

試合はいきなり動きます。開始2分にDFの山下から右の上原へロング"パス"。それを上原が突っ掛ける形でタメを作り、オーバラップしてきた日高にだします。日高が中にクロスをあげると、中央で3人が待っており、ヘディングしたのはボランチから上がってきた宮澤。叩きつけたボールは左のポストにあたりますが、それを自らゴールに蹴り込んであっという間に先制します。DFラインからあのような「パス」が高い位置のサイドに出れば速い攻撃でチャンスになりますね。ただの縦ポン、ロングボールにはあまり価値を感じませんが、ロング"パス"であれば話は別です。ああいうボールをDFラインから出せるのは素晴らしいです。

いきなり先制した札幌、その後も押せ押せで、上原、横野が落として近藤、さらに砂川や宮澤らがゴールを狙っていきます。横野はこの時間はしっかりとボールが収まりましたし、相手のクリアもサイドバックボランチが高い位置で奪えていたので、ほとんど岐阜に何もさせずに前半10分まで圧倒的に押し込んでいました。

しかしその後は徐々に岐阜のペース。札幌は前線にボールが運べなくなり、一方の岐阜がようやく落ち着きを取り戻したのかしっかりとボールをつないで攻撃してくるようになります。しかし、ここまで10試合で8失点と守備はなかなか固い札幌は、河合、山下、ホスンを中心に、体を寄せて守ります。このあたりはまあまあ出来るようになってきていると思います。ギリギリで体を張る、というね。もっともその体を張ったボールをもっと効果的に攻撃につなげていけないと、今日は相手が大したことなかったから助かったけど、もっと強い相手だと押し込まれると思いますけどね。

そんな、まあ「失点はしないだろうけど1点とってるしとりあえず1−0でしっかりと主導権握って試合を進めていけばいいかなあ」なんて思っていた前半30分過ぎに大事件が起こります。宮澤が前にパスを出し、それを誰も触れず。相手のGKのところまで行ってしまいます。本当になんてことはないボールだったんですが、岐阜のゴールキーパーが足でトラップし、そのボールを後ろにそらしてしまいます。それでオウンゴール。実は前半12,3分からコンサは1本もシュートを打てていなかったんですが、シュートなしで点が入るというトンデモな事態が起こります。いやその前もちょっとプレスかけられただけでクリアがあさっての方向に行ったり、トラップちょっとミスったりで足元下手くそなGKだなとは思っていたんですが…

さらに岐阜の「ミス」は続きます。38分に札幌のロングボールをヘディングでクリア。このクリアボールをもう一回足でクリアしようと思った岐阜の中盤の選手が、クリアした結果自陣の方にボールを蹴ってしまいます。さらにこれをヘディングでGKに戻そうとしたDFのヘッドが弱く、前線にいた横野がうまいことトラップしてゴールに蹴り込んで、3-0。1−0で終わってる前半のはずが、「決定的なミス」を2つもしてくれたおかげで3-0になります。

その5分後にも上原がサイドをえぐって中に折り返したところを純貴!がスカしてしまい、近藤のシュートがブロックされ、もう一度拾って日高のシュートは浮いてしまったのですが、またまた決定機を作りました。

後半は、こちらにミスが出たことと、あとは3-0でリードしたことで消極的になったのか、札幌が引いてしまったので、ほぼ終始岐阜ペース。そんななか櫛引をイエローカード4枚で次節出場停止の高木に替えて投入し、櫛引センターバック、岩沼左サイドバック、河合ボランチという布陣を試してみたりします。まあ3点あるしね。そういうちょっとした冒険はありでしょう。

しかしその櫛引がいきなりハンドしてしまってPKを与えてしまいます。リプレイ見た限りでは、うーん…手とは言えないと思うけどなあ…まあ肩の近くみたいな感じなんで、しょうがないっちゃしょうがないかもしれませんがね…

そのPKを決められて失点。その後もかなり攻撃されますが、水際で食い止めます。ついでに、今日を見る限りではスタートから櫛引を真ん中で使うのは、河合がボランチだとしてもちょっと怖いです。次出すならとりあえずサイドバックにでもしてみてはいかがでしょうかね。上原のディフェンスよりは安心して見られると思いますがw

結局最後にちょっと2本ばかりシュートを打ったものの、スコアは変わらず3-1で終わり。内容的には2−1位だったと思いますけどね…ちょっと前半の岐阜のGKとディフェンスが酷すぎましたからね。とにかく勝って一安心ではあります。3位とは現時点で勝ち点差4。こちらがあまり負けずに今後進めれば、まだまだ昇格の目は大いにありますし、次の試合でまた室蘭の試合のようになっちゃわないことが一番大事です。



★よかったこと

1、純貴初ゴール…相手のミスだけど、3年間結果が出せなかったFWにとっては本当に涙が出るほど嬉しいでしょう。今日はこれまで出てきた時のような「単なるガムシャラ野郎」じゃなかったところもとても良かったと思います。今のままなら継続してスタメンもあるよ。

2、前半15分までの守備と攻撃…コンサドーレがあのような「ラッシュ」をかけられるとは思っていませんでした。まさに猛攻。1点目などはかなり理想的な形です。今後も継続してできるといいと思います。

3,水際で相手の攻撃を食い止めている…ギリギリで「体を張る」守備が出来ているのはとてもいいと思います。だから失点が少ない。ただ問題も同時にはらんでいるわけですが…(後述)

★課題

1、引きすぎ…まさに前述の3と表裏一体。人数かけてギリギリで体を張る守備をしているのはいいんですが、それが攻撃につながらないのは何もパスが下手くそすぎるからという話ではない。前に人が居ないからバックパスも多いし、攻撃にもスピード感が出ない。まさに07、08年の再現であり、守備は安定するけどこれではスーパー外人がいない今点は取れません。得点が少ないのもかなり!これが影響していると思います。前から行けている時間もあるのだから、もう少し我慢して、2点目を取るくらいまでは前から行って欲しい。

2、まもりに入りすぎ…1と似てる。前節勝てなくてブーイングでってのはかなり影響してると思いますけどね。絶対勝たなければと。それで後半引いてしまって、ボランチ2人ともDFラインに吸収されるわDFラインそのものが低いわであれでは逆に守備が危ないのです。守るけど、守りに入っちゃダメですよ。



あとコンサの課題ではなく1点。岐阜のピッチはちょっとひどすぎました。雨が降っていたわけではないのに、田んぼのようなグチョグチョな感じで、まともに反転できていた人は居ませんでしたし、みんなつるつる滑ってました。あのピッチはちょっとないです。まともにサッカーはできないピッチでした。 岐阜の失点につながったミスもそれが影響してるんじゃないのかなと…