声出し応援運営検証デー
試合内容は、あんまり触れたくないのでスルーするとしてw
どういう状況であれ、やはり試合に対して選手まで届くような声を出して反応できる、というのはいいものだ。先週などと比べれば涼しかったとはいえ蒸してたし、不織布マスクをしながら応援するのは本当にきつかったけど、当分声出し応援ではマスク着用を要求されることにはなるだろうし、仕方ないかな。
声援を取り戻したという感慨は多少あったけど、感動はなかったというのは正直なところ。あるべきところに戻る一歩目を踏み出したとは思う。
人にもよるとは思うけど、自分は同じ不織布マスクでも口元にスペースが出来るタイプの奴(↓商品はこれじゃないけどこういう形の奴)
を利用したりしたことで少しは息がしやすくするようにした。けど、人によってはこう言うタイプだとマスクが小さすぎるとかでずり落ちてきて難しいというのもあった。正直息はどうしても切れやすくなるし、水分補給を多くしたりして休憩をはさむとか、歌えない時は手拍子とか跳ぶとか、なんかそこそこ織り交ぜて工夫するのがいいのではないかなと思った。
ほんと、活躍した選手の名前を呼んだりしたかったよ…今日のだと何も出来ねえじゃん…