2023、開幕0‐0。今日は行かずに、来週と再来週が自分の開幕となります。
試合内容としては、ほぼ「まあ良く負けなかったな、菅野さんすごいな」というだけの試合でしたが、開幕3試合目くらいまではしょぼいのが札幌の伝統ではありますので、昨年3位で今年も上位進出が見込まれる相手に対してそれなりによく頑張ったのではないかとは思います。
キャンプ中は比較的楽観主義者のミシャが「うまくいかなかった」というほど別メニューの多さ(ぶっちゃけ走らせすぎだからだと思いますが)とインフルエンザが蔓延したらしいですし、練習試合は全敗?で、特に主力が出ていても2本目では大量失点が続くなど、出来上がりとして大変不安ではあったのですが、選手が危機感を感じて車座になって話し合った結果としての「気持ちの切れなさ」は見えたかなと。コンディションと連携が上がるまではこんな感じで我慢我慢の試合になると思うのですが、そこは我々も理解して応援していくべきだろうなと感じた次第であります。今年も精神的に削られそうな北海道コンサドーレ札幌観戦ですが、これでしかもらえない心の栄養というものがありますからね、クラブ選手サポーター、一丸となって頑張っていきましょう。
菅野:とにかく素晴らしかった。間違いなくMOM。
田中俊:まだ本調子ではないと思う、判断が遅い場面もあり
岡村:守備では大活躍、最後まで破綻させなかった
福森:少なくとも走れるようになってるだけでここ数年より上
宮澤:ボールを落ち着かせる良い働きだった
荒野:せっかく落ち着いたとこでのパスミスがもったいなかったけど及第点
浅野:まだ周りと合ってなさすぎる、もっとスピードを生かせるように
菅:決定的な場面は決めたかった。もう少し自分で運んでほしい
金子:ドリブルでボールを運ぶ点では活躍、もっと裏に抜けてほしいが
青木:ボールタッチがいまいちだったと思う
キム:相手DFに抑えられ、周囲との距離も遠い
小林:こちらも連携はまだまだ。上手さは見られた
中村:最後良くカバーしました
馬場:とりあえず出ただけ。J1デビューおめでとう
中島:最後の突進は魅せた。あそこまで行ってパスがズレちゃうのが課題なんよな。